どうも皆さん、こんにちは!
明日はついにこどもの日ですね。
今回は大人も子供も楽しめる、こどもの日にちなんだ折り紙を紹介していきたいと思います!

今回のライター

トトノエル

最近はぷよぷよにはまってる。

鯉のぼり

まずはこどもの日の定番、鯉のぼりから。

用意するもの

  • 正方形の紙
  • ペン

とりあえず鯉のぼり一匹折ってみました。

鯉のぼりの折り紙

形はそれっぽくなった気がする・・・!

というわけで鯉のぼりの顔や模様を描いていきましょう。
そしてできたものが・・・?

顔と模様を書き入れた鯉のぼり

完全にホラーの目をしている。

そんな感じで2匹作ったのでいろんな飾り方を試してみようと思います。

一般的な鯉のぼり風

一般的な鯉のぼり風

実家にあった鯉のぼりみたい。

実際に僕が見たことある鯉のぼりってこんなイメージなんですよね。
実家の庭で子供のころ泳がせていた記憶があります。

空飛ぶ魚風

空飛ぶ魚風

なんか赤ちゃんをあやすやつみたいになった。

というわけで参考画像を作ってみました。

赤ちゃんをあやす空飛ぶ鯉のぼり

これには赤ちゃんもにっこり。

足の生えた紙飛行機

次はこどもの日の定番、足の生えた紙飛行機です。

用意するもの

  • A4用紙などの長方形の紙

早速足の生えた紙飛行機を折っていきたいところですが、ここで問題が生じます。

折り方がわからない・・・

というわけで調べてきました。
参考にしながら折りましたが折っている最中に気が付いたことがあります。

前回の紙飛行機、ベリーイージーと折り方ほぼ同じじゃないか?

そうです、前回の僕の記事
【第1回】紙飛行機に挑戦!世界に挑むための秘訣とは?
で紹介したベリーイージーという紙飛行機とほとんど同じ折り方だったんです。
そんなわけで結構手軽に作れちゃいました。

完成

足の生えた紙飛行機

何とも言えない哀愁を感じる。。。

せっかくなので、先ほど紹介した鯉のぼりと合体させました。

鯉のぼりにまたがる足の生えた紙飛行機

まとめ

皆さんもこどもの日の定番の折り紙、鯉のぼりと足の生えた紙飛行機を作りたくなりましたか?
これが折れれば、

こどもの日
大盛り上がり
間違いなし (字余り)

なので是非皆さんで折り紙ライフを楽しんでみてください。

それでは締めのなぞかけを。

なぞかけをする足の生えた紙飛行機

「難しい折り紙」とかけまして
「グラグラな梯子」とときます。

その心は、どちらも
「おりかた(折り方/降り方)」に気を付けないといけないでしょう。

おあとがよろしいようで。